動物達にも過ごしやすい季節になってきましたね。フィラリアの予防も今期はあと3ヶ月程度をおすすめしていますが、お薬の飲み忘れのないようにしましょうね。特に11月、12月のシーズン最後の投薬は重要ですよ!

TOP > 院長のツイート
院長 浅井がTwitterにて動物に関する豆知識や当院情報を発信しております。
院長のツイートのページです。
動物達にも過ごしやすい季節になってきましたね。フィラリアの予防も今期はあと3ヶ月程度をおすすめしていますが、お薬の飲み忘れのないようにしましょうね。特に11月、12月のシーズン最後の投薬は重要ですよ!
チンチラのゆめまるちゃんがご来院されました。順調に大きくなってましたよ。脚の怪我の疑いがありましたが、幸い大事には至らなそうです。お大事になさって下さいね。
ハムスターさんを始めとする小動物や小鳥さんなどで、金網に脚や爪を引っ掛けてしまい骨折や怪我をしてしまう動物が時折り来院されます。よろしければケージの飼育環境を見直したり、爪を延ばしすぎないように注意して下さいね。
本日のお昼に動物フェスティバルに用いる動画撮影を行いました。今年はコロナウィルス感染拡大により、例年とは違うWEB開催になる予定ですが、皆様に楽しんで頂けるように獣医師会の仕事を通じて頑張っていきたいと思います。また進展がありましたらご報告させて頂きます。
かわいいシェリーちゃんです。適切な食餌とお薬で皮膚の具合が良くなりました。おススメの療法食続けてみて下さいね。医食同源!!
こちらのレントゲン写真は膀胱に結石ができてしまったワンちゃんのものです。体質や性差なども原因にはなりますが、食餌が一番の原因になります。ヒトが食べる美味しいものや、オヤツは極力控えましょうね。
こちらのレントゲン写真は膀胱に結石ができてしまったワンちゃんのものです。体質や性差なども原因にはなりますが、食餌が一番の原因になります。ヒトが食べる美味しいものや、オヤツは極力控えましょうね。
3ヶ月のハムスターのマメちゃんが健診に来てくれました。軽いアレルギーがありましたので、飼育環境や食餌に関してお話しさせて頂きました。ハムスターさんを飼育され始めた皆様、是非一度健診に来て下さいね。病気の予防につながるお話が出来ればと思います。
3ヶ月のハムスターのマメちゃんが健診に来てくれました。軽いアレルギーがありましたので、飼育環境や食餌に関してお話しさせて頂きました。ハムスターさんを飼育され始めた皆様、是非一度健診に来て下さいね。病気の予防につながるお話が出来ればと思います。
トイプードルのチャコちゃんが仔犬のハチちゃんとご来院です。しっかりとママをしているようです。ハチちゃんも1.2キロと順調に大きくなってます。また来月もワクチン2回目頑張りましょうね。