飼い主 様
ココアちゃんに会えなくなるのは非常に寂しいですが、当院に通って頂きありがとうございました。ココアちゃんを治療させて頂いたことは私の一生の大切な思い出です。
nitter.net/CosmosAnimal/status/1150607785656107009#m

TOP > 院長のツイート
院長 浅井がTwitterにて動物に関する豆知識や当院情報を発信しております。
院長のツイートのページです。
飼い主 様
ココアちゃんに会えなくなるのは非常に寂しいですが、当院に通って頂きありがとうございました。ココアちゃんを治療させて頂いたことは私の一生の大切な思い出です。
nitter.net/CosmosAnimal/status/1150607785656107009#m
ハリネズミののぶながちゃんです。子宮がんの手術を乗り越えてくれました。頑張りましたね。幸い血尿の症状もなくなり経過良好ですよ。ハリネズミさんは子宮がんが多いため、3歳近い女の子は尿に血が混じらないか普段から気をつけましょうね。名古屋らしい名前ののぶながちゃんのご紹介でした!
まるすけちゃんのお家に新しい元気な女の子が来ましたよ。仲良くやって下さいねー。
nitter.net/CosmosAnimal/status/1326438592344858624#m
ジジちゃんが診察に来てくれました。アレルギー体質があり食餌のお話をさせて頂きましたよ。ネコちゃんの病気の原因が食べ物である場合がしばしばあります。何を与えて良いかわからない、今のキャットフードがあっているか心配という方がいらっしゃれば診察に来て下さいね。
フクロモモンガさんの診療や爪切り処置、その他のお問い合わせを多く頂いております。発情の問題や飼育環境などでお悩みの方がいらっしゃればご相談頂ければと思います。モモンガさんは根強い人気ですね。まだまだ寒さによる衰弱には要注意ですよ。
水を飲む量が減る冬の時期は尿が濃くなり膀胱炎を起こすワンちゃんやネコちゃんが増えます。何回もトイレに行く、尿が赤いなどの症状は要注意ですよ!こちらのフードは膀胱炎のネコちゃんにおススメな処方食です。気温が低い時期がまだしばらく続きますのでトイレの具合に配慮してみましょう。
水を飲む量が減る冬の時期は尿が濃くなり膀胱炎を起こすワンちゃんやネコちゃんが増えます。何回もトイレに行く、尿が赤いなどの症状は要注意ですよ!こちらのフードは膀胱炎のネコちゃんにおススメな処方食です。気温が低い時期がまだしばらく続きますのでトイレの具合に配慮してみましょう。
トカゲさんを飼育の皆様、こちらは誤って床材のチップを飲み込んでしまい、ウンチの出が悪くなってしまったヒョウモントカゲさんのレントゲン写真です。床材の誤飲には注意しましょうね。ハチちゃんお大事になさってください。
トカゲさんを飼育の皆様、こちらは誤って床材のチップを飲み込んでしまい、ウンチの出が悪くなってしまったヒョウモントカゲさんのレントゲン写真です。床材の誤飲には注意しましょうね。ハチちゃんお大事になさってください。
シベリアンフォレストキャットのラテちゃんがワクチンに来てくれました。あどけなくてかわいいですねぇ。待ち合いでも可愛くないてましたよ。先住フェレットのキナコちゃんと仲良くしましょうね。また来て下さいねー。